住まいは人が生きていく為に必要不可欠です

SITE NAVI

家族が夫々の目標に向かって明るい気持ちになる住まいの模様替え

住まいは人が生きていく為に必要不可欠です 我々は仕事自体や職場で色々な悩み、課題を抱えながら勤務し、また、家庭では家族同士で喜怒哀楽のある日常生活を繰り返しながら大過なく過ごせていれば、とりあえず良しとして毎日暮らしています。ところが、マンションでも戸建てでも家族が住まい方を変えずに日々の生活を送っていると慣れ親しんだ状態で暮らしていることが逆に変化が少なく、惰性的で嫌になることがあります。

そこで、家族で相談して生活にメリハリをつけて気持ちを新たにするため、季節の変わり目を狙って時折り住まいに飾ってある額縁の絵を入れ替えたり、花瓶に入れて飾ってある造花を変えたりして住まいの模様替えを行います。この程度の模様替えであれば額縁用の絵や代わりの造花は納戸に保管してあるものと入れ替える程度で費用もかけないで済むのでこまめに模様替えをする家庭も多いことでしょう。

ところが、住まいのカーテンをそっくり新しいものに替えたり、床に敷いている色褪せて、汚れのついた絨毯を新品に取り替えたりすると取り替えた後の住まいの雰囲気が見違えるほどすっかり変わりますが、取り替え費用の発生も大きくなるのでめったにできることでありません。しかしながら、家族がそれぞれ自分の目標に向かって一歩ずつ前進していこうとしている場合にこうした模様替えをすることは家族が住まいの新しい雰囲気を感じ取って明るい気持ちになります。通勤、通学等で自宅を明るい気持ちで出かけられることはお金で買えない効果というべきです。

Copyright (C)2023住まいは人が生きていく為に必要不可欠です.All rights reserved.